2019年07月10日

ダメージレベル診断表

意外とダメージレベルを軽視されがちなことが多いですので作成いたしました。

レベル相応のヘアケアやサロントリートメントをしていただけますと、格段に髪のお手入れのしやすさや質感がアップします!

ぜひご参考にしていただけましたら幸いです。

A4ダメ診断_page-0001.jpg


posted by どるちぇ at 15:55| System

2019年05月16日

パッチテスト

ジアミンアレルギーが使える白髪染め

当店で取り扱っているのはアペティート化粧品のヘアカラーです!

一応、パッチテストも行っております。(参照https://www.jhcia.org/advice/advice_patch/

ジアミンとは、市販または美容院の白髪染めやヘアカラーの多くに含まれる、「酸化染料」と呼ばれる成分の一種。パラフェニレンジアミン(PPD)、5-ジアミンなどアレルギーの原因になりやすく、略してジアミンと呼ばれています。


ジアミンアレルギーの症状
痒み、痛み、腫れ、ブツブツ、赤み、頭痛、熱など


出やすい場所
頭皮、生え際、耳、首が多い。全身に広がることもあり。美容師がジアミンアレルギーになると手荒れを起こす事もあります。



ジアミンフリーの白髪染めおすすめランキング!アレルギーが出る人に



ジアミンフリーの白髪染めは大きくわけると3種類

ジアミン不使用の白髪染めもあります。大きくわけると次の3種類です。

  1. ヘナ:ミソハギ科の植物染料。白髪がオレンジに染まる
  2. ヘアマニキュア:酸性染料(タール色素)という種類。髪の毛の表面を着色する
  3. カラートリートメント:塩基性染料がメインでHC染料と組み合わせることがある。髪の毛の表面を着色する

ヘナは白髪がオレンジになってしまうので、あまりオススメできません…。


ヘアマニキュアはどうかと思ったのですが、地肌につけられないから、すぐに頭頂部の白髪が目立つ。さらにタール系色素はあまり肌に良くないらしく、皮膚につくと2〜3週間取れなくなってしまいます。


カラートリートメントは安心です。


  • ジアミンフリーの中でも特に髪や頭皮に優しい
  • リンスやトリートメント代わりに使える
  • 髪に艶がでる
  • 体を洗ったり湯船につかっている間に白髪染めができる
  • 根元や生え際についても問題ない
  • 嫌な香りがしない
カラートリートメントのデメリット
  • 一度で色がしっかりつかない事がある
  • 色持ちは短め

カラートリートメントのデメリットとして、最初はすぐに染まらないことがあります。


ただこれは、染まりやすいカラートリートメントを選び、シャンプーの後に丁寧にタオルで髪の水分をとってから使うと、1回だけの使用でも綺麗に染まりました。


もちろん個人差があり、3〜4日続けて使った方が良い人もいますが、びしょびしょの髪に使うよりも、タオルドライをきちんと行ってからの方が、色がしっかり着きます。


整髪料などが髪についていないのであれば、シャンプー前に塗ってしばらく放置し、シャンプーして流すというのも簡単で綺麗に色づきます。


あとカラートリートメント全般、どうしても色落ちしていくのですが、ブランドによっては1週間以上色持ちするものもありました。※個人差、使用しているシャンプーの洗浄力の強さによってはもっと短くなる事もあります。

美容院のオーガニックヘアカラーは安全?いえいえ。ジアミン入りのものが多いんです。

ジアミンアレルギーだと困るのが美容院での毛染め。そんな時でも「オーガニックヘアカラー」なんてメニューが目に留まると、安全に染められそうな気がしますよね。


でも、美容院の言うオーガニックヘアカラーって、ジアミン配合のものがほとんど。100パーセント近いです。


オーガニックヘアカラーと通常のヘアカラーもしくは白髪染めの違いは、ジアミンの配合量が少ないかどうかです。


自然由来のものがどんなに多く配合されていても、結局結局ジアミンが含まれるので、負担になることには変わりはなく、ジアミンアレルギーの人はそもそも使うことはできないんですね。


美容師さんによってはオーガニックヘアカラーだから頭皮に優しいとは決して言えないと指摘している方もいます。


なんでこんなにジアミンが使われているのか?というと、色を変える力が強いからです。


ジアミンで染めた髪の色はとても綺麗です。


しかし身体への負担が大きいのも事実。


もし美容院でジアミン不使用の白髪染めをするなら、一番簡単なのがヘアマニキュア。


そして、扱っているところが少ないですが、100パーセントのヘナ染めです。(ただジアミンをミックスしたヘナカラーもあるのでご注意ください。)


続きを読む
posted by どるちぇ at 11:16| System

2019年03月28日

ドルチェオリジナル追加カウンセリングシート



ドルチェオリジナル追加カウンセリングシート


□たくさん何でも話をしたい

□気軽に話かけてきて欲しい

□どちらかと云うと話を聞いて欲しい

□私事も程々に話をしたい

□ヘア関連の事だけ話をしたい

□あまり話をしたくない

□話をしたくない

□その他(          )

□スマホ、ゲーム、本を見ていたい

□店のiPadでAmazonプライム動画などを観たい

□飲食・飲酒したい

□喫煙したい

□寝ていたい


□自身のインスタに自撮りを載せたい・撮って欲しい

□店のインスタ用に撮影OK(顔ありor顔なし)

いつでも変更可能です

ご必要の場合はスクリーンショットしていただき、画像加工アプリなどで項目にチェック後、メールやLINEか直接店頭にてご提示してください。

若しくはプリントアウトして項目にチェックをしていただき、ご持参ください。

下の画像もお使いいただけます♪
IMG_7608.jpg





posted by どるちぇ at 10:38| System

2016年03月01日

どるちぇカード

RANK UP SYSTEM


各会員ランクは『毎年4月からの1年間』の、

獲得ポイント数に応じて決まります。

ランクアップは獲得ポイントの規定数に達した時点で随時昇格します。

◆ランクアップの条件 ・ご利用いただける特典


WHITE ホワイト  (ご新規のお客様用)

◆5回のご来店で、3,000円相当の商品をプレゼント致します。

※最終来店日から6ヶ月以内のご来店で1回カウントです。

※商品のお渡しは、6回目にご来店して頂いた際になります。



BROWN ブラウン

◆年間獲得ポイントが20ポイント未満のお客様。

・3ヶ月以内にご来店されると技術料金が5%OFF。

・お誕生月は獲得ポイントが3倍になります。



MARBLE マーブル

◆年間獲得ポイントが20〜150ポイントのお客様。

  または

◆年に5回以上ご来店していただいたお客様。

・3ヶ月以内にご来店されると技術料金が10%OFF。

・ご利用金額 1,000円(税込)につき+1ポイント。

・お誕生月は獲得ポイントが5倍になります。



SILVER シルバー

◆年間獲得ポイントが151〜250ポイントのお客様。

  または     

◆年に7回以上ご来店していただいたお客様。

・3ヶ月以内にご来店されると技術料金が10%OFF。

・ご利用金額 1,000円(税込)につき+1.2ポイント。

・お誕生月は獲得ポイントが6倍になります。

・美容室専売の商品が5%OFFになります。  

◇60歳以上のお客様。



GOLD ゴールド

◆年間獲得ポイントが251ポイント以上のお客様。

  または

◆年に15回以上ご来店していただいたお客様。

・3ヶ月以内にご来店されると技術料金が10%OFF。

・ご利用金額 1,000円(税込)につき+1.5ポイント。

・お誕生月はポイントが7倍になります。

・美容室専売の商品が10%OFFになります。

・炭酸泉が毎回無料になります。

・1000円のトリートメントが毎回無料になります。



※獲得されたポイントを消費(100ポイントで1,000円のお値引き)した場合でも、年間の総獲得ポイント数は減りません。

※キャンペーン等の特典を併用出来ない場合もございます。

※ポイントカードを紛失された場合、ポイントの補償はありません。




ランクシステム.jpg





posted by どるちぇ at 16:39| System